2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【アニメ評】「ケムリクサ」~何故EDを初音ミクが歌うのか~

2019年冬アニメ「ケムリクサ」のEDについて考察していきます。 kemurikusa.com スタッフクレジットの意味 3~11話のEDのスタッフクレジットでは、 エンディングテーマ 「INDETERMINATE UNIVERSE」 作詞・作曲・編曲:ゆうゆ ゆうゆfeat.ケムリクサ 上記のよ…

【映画評】「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__」

映画「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__」における風刺的側面についての一考察 はじめに さて、劇場版3部作の第3作である。とは言うものの、公開初日3期の制作が発表されたので、その中継ぎとしての意味合いもある…

【芸術評】クリスチャン・ボルタンスキー -Lifetime (大阪・国立国際美術館)

はじめに 2019年2月から5月にかけて国立国際美術館でクリスチャン・ボルタンスキーの回顧展(以下、ボルタンスキー展)が開催されている。これから本展覧会は東京と長崎にも巡回する予定だが、本記事で扱うのは大阪会場のみである。www.nmao.go.jp 本展覧会は…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑹

theyakutatas.hatenablog.com 目を醒ませ 目を醒ましたグリッドマン或いは響裕太 目を醒ました新条アカネ 慣性としての「日常」 目を醒ませ 目を醒ましたグリッドマン或いは響裕太 本作は、響裕太の「覚・醒」とともに幕を開ける。その時点で彼には過去の記…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑸

theyakutatas.hatenablog.com 本当の敵を見つけ出せ アンチ アレクシア 内海将 宝多六花 本当の敵を見つけ出せ アンチ 特撮ヒーロー作品において、長らく対立してきた敵が、実は敵ではなく、その背後に黒幕がいた、という構造を持つものは多い。 この作品で…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑷

theyakutatas.hatenablog.com 同盟を結ぼうか 「UNION」 和解 同盟を結ぼうか 「UNION」 ではここで、アニメ「SSSS.GRIDMAN」のオープニング主題歌だった、大石昌良の作詞作曲による「UNION」の冒頭を見てみよう。 目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略され…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑶

theyakutatas.hatenablog.com 「日常」の創造 「日常」の破壊者 「日常」の創造 宮台真司は「終わらない日常」と化した社会を、オウム真理教のように終末を想像するか、援助交際する女子高生のように「まったりと生きる」しかないとし、そのうえで「まったり…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑵

theyakutatas.hatenablog.com 「日常」を創造せよ 「日常」の断絶 「セカイ」の創造 小さな「セカイ」 「日常」を創造せよ 「日常」の断絶 アイデンティティ=自己同一性は、理解していない人にとっては理解しがたく、理解してしまえばそれほど優しく使いや…

【特撮の存在論②】「SSSS.GRIDMAN」の新地平⑴

theyakutatas.hatenablog.com 現状を打破せよ 特撮をアニメが克服する 特撮に向けられた「批評」的眼差しとして 現状を打破せよ 特撮をアニメが克服する 多くの反論を恐れず言えば、「ウルトラマン」シリーズはかつての栄華が信じられないほどに衰退している…

【肯定するオタクたち⑥】彼らは一緒に登場しないがきっとデキている

theyakutatas.hatenablog.com 恣意的に不均衡を作る オタクは「肯定されたい」という願望を満たすために、自分が「知っている」一方、その対象は自分を「知らない」という世界を構築しようと試みる。 この不均衡を、オタクは恣意的に作り上げようとする。そ…

【肯定するオタクたち⑤】童貞は引くが、結婚はやめてほしい

theyakutatas.hatenablog.com 設定を甘受するオタクたち ここまでで見てきたのは、オタクたちの「肯定されたい」という生態。 そしてそんな欲求を、世界からあらゆる手段を使って満たしていく様子だ。あらゆる手段とは、南極へ行き、キャンプへ行き、戦車に…

【肯定するオタクたち④】オタクたちよ、カメラを手に取り絵を描こう

theyakutatas.hatenablog.com 見られずに見る方法 ニーチェが「深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」と言ったのだそうだが、オタクたちにとってそれは危機である。 つまりこれが意味するのは、「こちらが見ていれば向こうもこちらを見て…